informationニュースGMaCプログラム第16期修了
八街少年院と協働して行っているGMaCプログラム第16期が、2022年3月3日に修了しました。 修了式では犬を担当した少年へ感謝の意を込めて修了証を渡します。 そして、犬たちの新しい家族の募集が始まりました。
八街少年院と協働して行っているGMaCプログラム第16期が、2022年3月3日に修了しました。 修了式では犬を担当した少年へ感謝の意を込めて修了証を渡します。 そして、犬たちの新しい家族の募集が始まりました。
2021年6月7日より始まったGMaCプログラム(八街少年院での動物介在矯正プログラム)第15期に参加している犬たちの名前が決まりました。 少年たちにより今までの仮の名前から、 『アレックス(旧アキラ)』(左) 『イクラ...
2021年6月7日より第15期GMaCプログラム(八街少年院での動物介在矯正プログラム)が始まりました。 参加するのは写真の3頭です。 今は仮の名前で 『アキラ』(右) 『イクラ』(左) 『ウラン』(中央) と呼んでいま...
いつもあたたかいご支援を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ではございますが、下記の期間お休みとさせて頂きます。 ■2021年5月2日(日)~2021年5月5日(水) お問い合わせや、会員のお申込等に対する返信につ...
GMaCプログラム第14期(八街少年院での動物介在矯正プログラム)は、3月31日に修了式を迎えました。 コロナ禍の緊急事態宣言下、授業がお休みになる期間がありながらも、開始から3ヶ月後には7つのコマンドを犬たちに教えるこ...
平素よりご支援を賜り、ありがとうございます。 ベネッセコーポレーションから発行されている、定期購読会員向け「いぬのきもち4月号」に掲載いただきます。 ベテラン飼い主さん向け「いぬのきもち4月号」(2021年3月10日発行...
2020年12月中旬より第14期GMaCプログラム(八街少年院での動物介在矯正プログラム)が始まりました。 参加する写真の3頭の名前は少年たちが考え、決定しました。 決定した名前は、 『レイン』(白茶) 『ロミオ』(黒茶...
新たな年を迎えました。 年末年始、只今も保健、医療の現場では命懸けの闘いが続いています。従事者の皆さんへ心からの感謝とエールを送ります。 新型コロナウイルス感染症対策で、減速と停滞、望まぬ変化を強いられた2020年...
いつもあたたかいご支援を賜り、誠にありがとうございます。 誠に勝手ではございますが、下記の期間お休みとさせて頂きます。 ■2020年12月29日(火)~2021年1月3日(日) お問い合わせや、会員のお申込等に対する返信...
今回はヒューマニン団体のGMaC(少年院での動物介在矯正プログラム)の活動について、三重県のケーブルテレビ局ZTV様が取り上げてくれることとなりましたので、報告させていただきます。 三重県でも飼い主のいない犬や猫の殺処分...